Quantcast
Channel: なべさんの切り紙創造堂
Browsing all 648 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【お知らせ】ハサミ使いの集い・其の弐~「立体+α」編~

出展のお知らせです。■ ハサミ使いの集い・其の弐~「立体+α」編~・日程 : 2014年6月3日(火)~6月8日(日)・時間 : 12:00~19:00 ※最終日17:00まで・場所 : 喫茶・ギャラリー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アオオビハエトリ、イナズマハエトリ、ヤハズハエトリ!!

いい天気が続きますね。私はデザインフェスタが終わった後、何だかんだとやることがあって中々制作が進みません。しかも、先日ある造形作家さんの作品を見て大きなショックを受けました。ショックと言うか刺激ですね。かなり大きな刺激をもらったので、これからは少し作風にも影響するかもしれません。たくさんの人に喜ばれる良い作品を作っていきたいですね!!ところで、またハエトリグモを作ってみました。4体ありますが、水曜日...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カブトムシ

テレビで新緑の高尾山を放送しています。素晴らしい景色ですね~。やっぱり緑の季節が好きです!!ところで、カブトムシです。ずいぶん前に作り方を確立してから、あまり変えずに来ました。でも、先日ある造形作家さんの作品を見て、これはいかんなと、思考停止しているなあと痛感しました。以前からここは直さなきゃと思っていた部分もあったので、久しぶりに作ってみました。サイズはこれくらいで、実物よりちょっと大きいくらいで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

オオスズメバチ

今日は暑かったですね~。定期検査で病院に行ったのですが、体調が悪いわけではないので散歩のつもりでのんびり歩いて帰ってきました。でも、途中から暑くて・・・と疲れるかと思ったのですが、やっぱり暑いことには強いようです。ちょっとムシムシしていましたが汗が気持ちよかったです!(^^)!ところで、2年前に作ったオオスズメバチが出てきました(>_<)なんで手元にあるんだろうか・・・さすがに2年も経過...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グリーンバシリスク

いやあ暑いですね~。真夏みたいです。さすがにアイスが食べたくなります。私は寒さより暑さに強いので何とかなりますけどね(笑)さてリニューアルが続きますが、すいませんが今日もです(^_^;)グリーンバシリスクです。ちょうど3年前に作りましたが、中々機会がなくて我が家に飾ってありました。写真がこれしかなかったので、修正する前に撮っておけばよかったですね。今回直したのは・・・頭から尻尾までと、手足にワイヤー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハサミ使いの集い・其の弐~「立体+α」編~

昨日はハサミ使いの集い・其の弐~「立体+α」編~の搬入に行ってきました。・日程 : 2014年6月3日(火)~6月8日(日)・時間 : 12:00~19:00 ※最終日17:00まで・場所 : 喫茶・ギャラリー りんごや・参加作家(敬称略) :...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

グラントシロカブト&ヒルスシロカブト

関東の暑さも今日までで、明日からは雨が続くようです。そろそろ梅雨入りです。もっと先かなと思っていたのですが、これで平年並みなんですね。さて、作品は久しぶりにグラントシロカブトとヒルスシロカブトを作ってみました。北米や中米に住むとても綺麗なカブトムシです。白いほうがグラントシロカブト。黄色いほうがヒルスシロカブト。カブトムシは以前書いたように少し細かく作るようにしました。でも、その分時間もかかるしクリ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

シロコブゾウムシ&オオゾウムシ

気温がグッと下がりました。でも、このくらいのほうが過ごしやすいですね。今日はゾウムシを2つ作りました。シロコブゾウムシとオオゾウムシです。写真がうまく撮れていないのですが、このシロコブゾウムシは良い形になってます。大好きなゾウムシなので何回か作っていますが、けっこう満足してます。オオゾウムシも好きなゾウムシのひとつです。体表にボコボコと溝があるのが特徴なので、色々と小細工しているのですがよくわかりま...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

コカマキリ

ハサミ使いの集い・其の弐~「立体+α」編~が終了しました。遊びに来ていただいた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました!!私は1日しか在廊出来ませんでしたが、楽しいお話をさせていただいて素晴らしい時間を過ごせました。また、展示させていただいた喫茶・ギャラリーりんごやさんは、下町でとっても雰囲気のいい場所でした。また機会があれば立ち寄りたい場所ですね。さて、この後は2週間後のクリエーターズマーケット...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

オオカマキリ&ハラビロカマキリ

今日は久しぶりに晴れ間が見えました。曇り一時雨の天気でしたが、ちょっとだけ見えた青い空は懐かしく思えました。太陽が恋しいです(笑)今日はオオカマキリとハラビロカマキリです。実は先日のコカマキリと一緒に作っていたのですが、色々と用事が入って時間差で仕上がりとなりました。こちらはハラビロカマキリ。なんかバランスが変です・・・やっぱり顔が小さかったようですね。ちょっと作りなおそうかなあ。こちらはオオカマキ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヘラクレスオオカブト

あまりに雨ばかりで心までジメジメしてきました(笑)ニュースでも雨のことが多いです。みなさん、気をつけましょうね・・・今日は以前作ったヘラクレスオオカブトを修正してみました。最近作り方をちょっと変えたら、昔の作品が気になってしかたがないんです(^_^;)以前はこんな顔でした。修正後はこれ。目や角、口の部分を作り直しました。要するにほとんど作り直しですが(笑)いい方向に直ってると思います。これでも、だい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ルリボシカミキリ&ゴマダラカミキリ&シロスジカミキリ

首が痛いです・・・ここ数日の強い日差しのせいで、首が日焼けで痛いです(>_<)暑くなるといつもこうです。小さい頃から変わらんな~(笑)さて、今日は私の大好きなカミキリです。4つ作ってみました。ルリボシカミキリ綺麗な外見が大好きです。本当にこんな色なんですが、死んでしまうと灰色っぽくなってしまいます。しかも発生時期が短いので、貴重な昆虫ですね。ゴマダラカミキリたぶん一番有名なカミキリムシで...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリエーターズマーケットvol.30とオオミズアオ

普段は関東首都圏で活動しています。昨年は菅平に行きましたが、今年は名古屋と福島でも活動します。まず明日、明後日は名古屋でクリエーターズマーケットvol.30に参加します!!・日程 : 2014年6月21日(土)~6月22日(日)・時間 : 11:00~18:00・場所 : ポートメッセなごや3+2号館・出展館 : 3号館・ブース№ :...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

クリエイターズマーケットVol.30終わりました!(^^)!

ちょっと遅くなりましたが、日曜日にクリエイターズマーケットVol.30が終了しました。はじめてのクリマで色々と勝手がわからなくて大変でしたが、何とか無事に終了出来てホッとしています。本当は昨夜帰ってきたので、ブログを更新しようと思ったのですが、疲れて寝てしまいました(>_<)遊びに来ていただいた皆様、関係者の皆様、ありがとうございました。ご一緒いただいたしざーはんずさんもお疲れ様でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

むしの学校の情報です!(^^)!

今夏、アクアマリンふくしまでは企画展むしの学校が開催されます。写真展や昆虫アートの展示、昆虫をテーマにした楽しいイベントやワークショップが開催されます。※ポスターはイラストレーター安斉俊さん制作です。日程 :...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒョウタンゴミムシ

最近は、天気が悪かったり、用事があったりで虫撮りに行けず悶々としております(笑)とは言え、むしの学校が迫ってきたので展示用の作品をどんどん作らなければなりません。しかし、私が作る予定の虫がかなりマニアックなものばかりなので、しばらく訳の分からない作品が続きますがご勘弁下さい。でも、自分の知識の幅を広げられるいい機会だと思ってます(^_^;)今日はヒョウタンゴミムシを作ってみました。これでもメジャーな...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イソカニムシ

昨日は型紙を大量に印刷したのですが、罫線が1本だけ何をやっても印刷できません。本当に色々やったのですがダメだったので、対策を考えて諦めました。で、今日続きをやったら印刷出来ました。何だったんでしょ(^_^;)作品ですがイソカニムシをつくりました。カニムシはクモの仲間で、尻尾の短いサソリのような形態をしています。小さい仲間が多いなかで、イソカニムシは大きい方です。とはいっても5mmくらいですけど(^_...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ハマベハサミムシ

最近は海浜性の昆虫を作っています。まずは下調べをして、どれを作るのか目処を立てました。と簡単に言うけど、正直海浜の昆虫は良くわからないので苦戦しまくりました(^_^;)おかげで少し詳しくなりましたね。で、今日はハマベハサミムシを作りました。作るときにちゃんと調べたら、いわゆる普通のハサミムシをハマベハサミムシと言うんですね。特に海浜に依存するわけじゃなくて、どこにでもいます。とりあえず、海浜にもいる...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒョウタンゴミムシの幼虫

蒸し暑いです(^_^;)梅雨だから仕方のない事ですけどね。いよいよ明日からむしの学校が始まるのですが、天気は大丈夫そうです。私がワークショップをやるのは翌週の7月12日(土)、13日(日)です。もしかすると台風の影響があるかも知れません(T_T)来週は天気予報と睨めっこですね・・・さて、海浜性の昆虫を作るにあたって下調べをして一覧にしました。しかし、作っているうちに色々と新しいものが見つかったりして...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イソハエトリ

本日から私も参加するがむしの学校始まりました。今日と明日はしざーはんず(浅見雅信)さんがワークショップをやっていますので、お近くの方は遊びに行ってみてくださいね。私は来週末に行きますが、ワクワクしてきました!!さて、海浜性の虫ですが今回も予定外でイソハエトリを作ってみました。FB友達から海浜性のハエトリグモがいるとの情報をもらって、調べたらイソハエトリでした!!でも、資料が少なくて苦労したので、細か...

View Article
Browsing all 648 articles
Browse latest View live