【自然観察】富士見パノラマとペンションすずらん!(^^)!
もう先週末ですが、ちょとお出かけをしてきました。秋雨前線のおかげで空模様が心配だったのですが、土曜日は何とかもってくれてホッとしてます。最初は富士見パノラマリゾートです。今までは高速道路から見るだけで、小さなスキー場だろうなと思っていました。しかし、今まで見えていたのはゴンドラリフトの途中までで、その奥が凄く広いんですよ。一度行ったことがある人ならわかると思いますが、この案内板は縮尺が変ですよね(笑...
View Articleワークショップと安達太良山
2週続けてワークショップの為に福島に行ってきました。放課後子供教室の一環としてワークショップを実施しましたが、たくさんの子供達のパワーは本当に凄くて、とっても楽しいものでした。関係者の皆様、どうもありがとうございました!!変な天気が続いていますが、2回目は晴れたのでちょっと写真を撮ってきましたよ。安達太良山がとっても綺麗です。モンキチョウアキアカネまだ地元には降りてきていませんが、たくさんいました。...
View Article【ペーパークラフト】ノコギリクワガタとミヤマクワガタ
ジメジメした日が続いていましたが、ようやく明日からは太陽を見られる日が多くなりそうです。さて、実は最初は予定していなかったのですが、毎年参加しているクラフト展に出展することになりました。■ クラフト展 Ⅷ-手仕事いろいろ-・日程 : 2016年11月19日(土)~20日(日)・時間 : 9:00~16:00・場所 :...
View Article【ペーパークラフト】ダイオウサソリ
寒いですね~。夏からいきなり冬が始まったのかと錯覚しそうです(>_<)風邪などひかないように気をつけなければ・・・さて、作品はかなり久しぶりにダイオウサソリを切ってみました。昔はたくさん作ったのですが、調べたら3年以上もたっていました(^_^;)別に嫌いなわけではないのですが・・・ただ、このサイズでの作品は初めてです。まだ小さくできそうですが、他にも作りたいものがたくさんあるので今度の機...
View Article【ペーパークラフト】オポッサム
久しぶりに12時間も寝て、さらに午後も5時間位寝てしまいました。どうやら疲れが溜まっていたようです。夜は眠れるかな(^_^;)さて、作品はオポッサムです。外見はネズミに似ていますが、コアラやカンガルーのような有袋類です。ネズミと呼ぶには実物は大きいですが・・・私はオポッサムが好きで何度か作りましたが、今回は一番小さく出来ました。モフモフした感じも表現できたかな。ちなみに、調子に乗って2匹作りました。...
View Article【ペーパークラフト】ニワトリ
ちょっと早い気がしますが来年2017年は酉年です。「とり」は「ニワトリ」を表しているらしく、ネットで検索しても「ニワトリ」ばかりです。と言うことで、ニワトリを作ってみました。その中でも白色レグホーン、いわゆる一番普通の白いニワトリです(^_^;)実は今回はちょっとひらめいた事があって試してみました。しかし、時間ばかりかかって外からは何が変わったのかさっぱりわかりません(T_T)慣れれば違うのでしょう...
View Article【ペーパークラフト】サンコウチョウ
昨日は寒かったですね~。まさかあそこまで寒くなるとは思いませんでした。温度変化が激しすぎて体がついていけません(>_<)喉は痛いし、体はだるいし・・・体調を崩さないように気をつけましょうね。作品はサンコウチョウです。夏鳥として日本にやってきます。特に繁殖期のオスの尾はとても長くなって綺麗です。もうょっと小さくして全体のバランスを整えたかったかな。また次回試してみます(^_^;)ところで、...
View Article【ペーパークラフト】タンチョウ
今日も寒かったです。もう11月ですからね。今年もあと2ヶ月。本当に早いものです・・・今日の作品はタンチョウです。昔から日本では親しまれてきた、本当に美しい鳥ですよね。タンチョウは細かい模様があったりしない単純な色彩なので、昔から作りたいとは思っていました。ただこのサイズだと、特徴である赤い頭頂部が非常に小さくなるので大変でした(^_^;)全体的にちょっと太くなってしまったので、今度作る時はもう少し細...
View Article【ペーパークラフト】ドラゴン
さて、鳥も楽しいと言っておきながら、今日の作品はドラゴンです(^_^;)ドラゴンは空想生物なので、ある程度は自由度があるのですが、とりあえず飾りっ気のない形にしました。成田には間に合いませんが、今度は色々な形を作りたいです。しかし、いつも思うのですが、このサイズでは迫力がありませんね(^_^;)ここのところ寒い日が増えて、大好きな昆虫のシーズンも終わりに近づいてきました。いつも大好きなカマキリが最後...
View Article【ペーパークラフト】龍
いろいろとバタバタしていまして、お久しぶりの更新です(^_^;)今日の作品は龍です。龍は好きなのですが、調べたらかなりご無沙汰でした。虫が多かったですからね。サイズは少し大きめの10cmくらいです。今回は色違いで4つ作ってみました。緑。青。赤。久しぶりだと時間がかかって大変でした(笑)さて、週末は成田山でイベントですが、土曜日は雨みたいですね。少しのんびりになりそうです(^_^;)■ クラフト展...
View Article成田山公園の紅葉
成田山でのクラフト展が無事終了しました。土曜日に雨が降ってしまいましたが、日曜日は晴れて大混雑でした。遊びに来ていただいた皆様、関係者の皆様、どうもありがとうございました。出展の写真はうまく撮れていなかったのですが、紅葉の写真がいくつかよく撮れていました。紅葉に関しては一番いい時期だったので、とても心が癒やされました。今年の出展はこれで終わり。ちょっとだけ、のんびり過ごそうかなと思います。
View Article【ペーパークラフト】リュウグウノツカイ
もうすぐ12月です。2016年もあと1ヶ月となりました。いつものことですが、時の流れが本当に早くて嫌になっちゃいますね。さて、作品ですがリュウグウノツカイです。これはちょっと前の作品なのですが、急に思い出して作りました。なにせ魚類の作品は少ないので(^_^;)大きさはこのくらいです。模様も切り貼りなので、おもったよりも時間がかかりました。ところで、週末に那須どうぶつ王国でバードパフォーマンスショウを...
View Article【ペーパークラフト】パプアキンイロクワガタ
すでに12月も10日程経過してしまいました。クリスマスまで2週間、その1週間後には今年も終わるんですね。あまり実感がわきません。先週はこんな虫達に会いましたからね~。エサキモンキツノカメムシナナホシテントウオオアオイトトンボ今週末もまだ出会える虫はいると思います。ギリギリまで観察しますよ(笑)作品はパプアキンイロクワガタです。名前の通り金色、他にも緑、青等のメタリックでキラキラした外見が美しいです。...
View Article寒い日曜日
昨日は北風が強くて寒かったですね。今日は寒いけど風がなかったので、久しぶりに地元で散策に出かけました。しかし、だんだんと風が強くなってきて辛くなってきました(^_^;)毎年この時期でもカマキリやタテハチョウなどは見られるのですが、今日は全然ダメでした。やはり11月の大雪が影響しているのかもしれませんね。虫はダメでしたが、鳥は元気にしていました。ジョウビタキちょっとピントがあっていませんが、大好きな鳥...
View Article【ペーパークラフト】アオクサカメムシ
今年もあと10日あまり・・・年末は色々とやることがあって大変です。作品はアオクサカメムシを作ってみました。超絶普通種です(笑)普通種すぎて今まで作りませんでした(^_^;)全体の形はいい感じですが、触覚の模様を意識しすぎてちょっと大きくなってしまいましたね。今、色々と作り方を考えています。時間がかかる方法ですが、少し考えていこうかなと思います。ところで先日、成田空港の近くに行ったのですが、飛行機があ...
View Article【ペーパークラフト】アカガネサルハムシ
クリスマスですね!(^^)!みなさん、楽しくお過ごしでしょうか。何かクリスマスらしいものを作ろうと思ったのですが、サンタクロースやトナカイは当たり前すぎるので、それっぽいものにしました。と言うことで、今日はアカガネサルハムシを作ってみました。メタリックなとても美しい昆虫です。本来は黄色く見える部分もあって小さいタマムシとい感じなのですが、今回はゴチャゴチャになりそうなので緑と赤のメタリックな紙を使い...
View Article【ペーパークラフト】シラホシカミキリ
気がつけば12月29日。今年もあと2日です。色々と年末のことはやっているのですが、あまり実感がわかないんですよね(^_^;)さて、作品はシラホシカミキリを作ってみました。1cmくらいの小さなサイズですが、白い紋がとっても綺麗です。よく考えたら初めて作りました。好きなカミキリなのですが何で今まで思いつかなかったんだろう・・・腹側の白い模様もちゃんと作ったのですが、よく考えたら見えないかも(^_^;)と...
View Article2017年 謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。昨年は色々とお世話になり、本当にありがとうございました。おかげさまで良き新年を迎えることができました。本年も昨年同様、よろしくお願い致します。皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。さて、2017年最初の作品は酉年なのでニワトリ・・・にしようと思っていたのですが、それでは当たり前すぎるのでちょっと工夫してみました。ブドウトリバです。細い体とT字の体型がとても...
View Article【ペーパークラフト】シュモクバエ
この週末はドタバタしました。詳細は省きますが・・・ブルーレイディスクレコーダーが壊れました。修理も高いので新品を買ったのですが、接続作業中にテレビが壊れました。ブラウン管テレビを使い続けていたのですが、ついに液晶テレビを買いました。電化製品っていっぺんに壊れると大変ですね。年始から痛い出費です(T_T)さて、作品はシュモクバエを作ってみました。シュモクとは、漢字で「撞木」と書く仏具の丁字の棒のことで...
View Article