サソリのゴレンジャー!!
今日からゴールデンウィークですね。初日の今日は晴れてたんですが、ちょっと風が強くて大変でした。それでも、緑がどんどん増えて春本番になってきましたね!!ちなみに、作品はあまり爽やかではないですが(^_^;)サソリを作りました。しかも、1、2、3・・・12体も作ってしまいました。実は本当に偶然なんですけど、気が付いたら赤、青、黄、桃、緑とゴレンジャーになってました(笑)ゴレンジャーは古いか・・・ちなみに...
View Article型紙
今日も良い天気でしたね!(^^)!今年のGWは前半と後半の休日の天気が良いようです。明日も楽しみです。さて、今日は一日かけて型紙の調整をしました。5月5日、6日の柏の葉公園で使うものですね。これは試作なのでコピー用紙で作ってます。全部ではないのですが、これを色画用紙に印刷て作っていただきます。子供用なので、今回は色々と描いてみました。顔とか目とかですね。このほうが出来上がりが楽しいですからね!(^^...
View Articleいきものさがそう!「紙ワンダーランド」inアンデルセン公園
昨日までの晴天が嘘のような悪天候(笑)とりあえず、GWの後半は良い天気なようなので、今日は小休止ですね。ところで、告知が解禁になったのでお知らせを一つ。今年の6月15日(土)~8月4日(日)まで、千葉県船橋市のふなばしアンデルセン公園のこども美術館で展示を行います。今年に入ってから大きな作品を作ってきましたが、ここで使うためだったんです!!。とにかく展示室が広いので、作品も大きく作っています(>...
View Articleこども春祭り&スプリングフェスタ終わりました!(^^)!
お久しぶりです(^_^;)ゴールデンウィークも最終日ですが、皆さん楽しく過ごせましたか。私は5月5日、6日と、地元の柏の葉公園でワークショップを行ってきました。2日間とも簡単な切り紙を体験していただくイベントです。私の他にも、フリーマーケット、飲食販売、汽車に乗ったり、竹トンボや折り紙などのおもちゃ作り、産直野菜や花苗などの出店販売もあり、本当にたくさんの人達でいっぱいの楽しいイベントでした。外での...
View Articleトノサマバッタ
今日も台風一過のような素晴らしい天気!!明日も良い天気のようです。この時期の空気はおいしいですよね。実は寒くなる日が多かったので今日までコタツを出しっぱなしにしていましたが、ようやく片づけることができました(^_^;)予想より時間と手間がかかったので疲れちゃいましたが(笑)さて、久しぶりの作品ですがトノサマバッタです。個人的にはバッタ、特にトノサマバッタが大好きなので、何度作っても嬉しくなっちゃいま...
View Articleクマゼミ
今日も良い天気でしたね。田んぼにも水が入り暖かい季節になってきました。さて、私は昆虫を作ることが多いです。しかし、あまり作らなかったものがあります。個人的にあまり好きではない昆虫・・・これは仕方がないですね(笑)もう一つは、翅が透明な昆虫。これは、どうしてもどんな紙で表現するかどうしても悩んでしまいます。そこで、先日OHPシートを使ってオオスカシバを作ってみました。これが思ったより評判が良く、使い勝...
View Article立体切り紙のセミ達!(^^)!
最近、ブログの更新の間隔がちょっと長くなっています。これでも、何かと忙しくて(^_^;)さて、先日クマゼミを作りました。翅はOHPシートを使って表現しています。このOHPシートは透明なので昆虫の翅の表現には良いのですが、その形状から接着はできないと勝手に思っていました。しかしクマゼミを作った後に何となく糊を使ってみたら・・・思い切り接着できました(笑)なので、今後は色画用紙とOHPシートでより良い表...
View Articleオオスカシバ
昨日は暑かったですねえ。今日も下がるとは言っても暑かったですけどね(^_^;)でも、この時期は温度差が危ないようなので気をつけて行きましょう。さて、今日はオオスカシバです。以前一度作りましたが、評判が良かったのでまとめて作ってみました。全部で3体です。これもOHPシートのおかげで、翅がうまく表現できたかな。でも、ちょっと脚が長すぎました。まあ、これも個性と言うことで(笑)はやくオオスカシバがホバリン...
View Article立体切り紙のオオミズアオ
今日は午後から荒れる予報でしたが、うちの方は大丈夫みたいです。さて、デザインフェスタまであと二日。今回はアンデルセン公園の準備や何やらと、時間がとれなくて大好きな龍は作れませんでした。それでも、今までとは違った昆虫などを持っていきますのでよろしくお願いします!(^^)!今日は大好きなオオミズアオを作ってみました。オオスカシバと同じでちょっと前に作りましたが、評判が良かったのでデザインフェスタにも連れ...
View Articleいよいよ週末はデザインフェスタです!!
さて、明日からはいよいよデザインフェスタです。出展ブース3400、出展者数11000名の国内最大級の大変大きなイベントです。当初は日曜日に雨の予報が出ていましたが、どうやらそれも無くなったようです。ぜひ遊びに来てくださいね!!■ デザインフェスタvol.37・日程 : 2013年5月18日(土)~5月19日(日)・時間 : 11:00~19:00・場所 : 東京ビッグサイト...
View Articleデザインフェスタvol.37終わりました
デザインフェスタvol.37終わりました今回はいつもより早く行ったので、ちょっと寝不足でしたが・・・あっ、いつも寝不足かも(笑)しっかり準備をしてデザインフェスタvol.37が始まりました。開催中はずっとこんな感じで大盛況でした。遊びに来ていただいた皆様合同出展していただいた皆様関係者の皆様お疲れ様でした、そしてありがとうございました!!次は2013年11月2日(土)、11月3日(日)です。しかし、...
View Article立体切り紙のシオカラトンボ
暖かい日が続きますね。長期予報は・・・夏は暑いって言ってました。今年も大変そうです(^_^;)いつもはデザインフェスタが終わるとしばらく余韻に浸っているのですが、今回は既に打ち合わせや問い合わせの対応などで、中々ゆっくりできていません。まあ、うれしい悲鳴ですけどね。とは言いながらも作品も作らないといけません。今回はシオカラトンボです。写真がうまく撮れなくてすいません・・・これで幅が20cm程あるので...
View Article立体切り紙のウチワヤンマとオニヤンマ
今日は涼しい一日でしたね。体がちょっと疲れ気味だったからちょうど良かったです。ただ週間予報をみると太陽マークが無くなってきました。早い梅雨が来るのかな・・・作品ですが、またトンボです。こちらがウチワヤンマ好きなトンボなので以前も作りましたが、特徴である尻尾のうちわがカッコいいですね。続いてオニヤンマを作りました。やっぱりオニヤンマはカッコいいですねえ。ちなみに、こんなふうにぶら下がって止まります。と...
View Article立体切り紙のコサギ!(^^)!
早くも東海地方まで梅雨入りしてしまいました。関東は明日あたりかなあ。どんよりした天気はいやですが、雨も必要ですからね。暑い夏を思いながら過ごすとしましょうか・・・さて、作品ですがコサギを作りました。アンデルセン公園で、水辺の生き物として展示する予定です。白いサギというと、ダイサギ、チュウサギ、コサギが比較されます。名前の通り大きさが違いますね。また、コサギは夏羽になると頭に日本の長い冠羽が現れます。...
View Article立体切り紙のノウサギ!!
今日で5月も終わりです。もう6月だなんて・・・早いぎます(^_^;)私にとっての6月は前半の山場になりそうです。しっかり、頑張らないといけませんね。さて、5月最後の作品はノウサギです。ペットショップて゜良く見かけるのはアナウサギの仲間です。アナウサギは穴を掘って巣を作り、耳は小さく体は丸っこくて大きな目をしています。赤ちゃんは毛の生えていない耳も足も確認できない状態で生まれます。ノウサギはその名の通...
View Article立体切り紙のトノサマバッタ
今日は雨の予報だったのに、午後は晴れて良い天気になりました。こういう外れ方なら良いですけどね。反対だと悲しいですから(笑)さて、今日はトノサマバッタです。これで25cm程の大きな作品です。トノサマバッタは一番好きなバッタなので楽しく作れますね。これで、アンデルセン公園に展示する生き物はだいたい終わりかな。ちょっと手直しをする作品はありますが・・・あとは展示する草等を作ったり、その他色々と細かい作業に...
View Article鳥達の手直し
梅雨はどこへ行っちゃったんでしょうか・・・どのニュースを見ても言ってますね(^_^;)とは言っても時間は経過していきます。いきものさがそう!「紙ワンダーランド」inアンデルセン公園の搬入までもう少しです。今日はちょっと手直しをしました。以前作ったオオバンです。ちょっと脚が大きすぎてアンバランスです。これで、どうしても気になったので細く作り直しました。水鳥は泳いでいる場面なら脚はいらないんですが、この...
View Article立体切り紙のカブトムシ・・・達(^_^;)
梅雨はどこに行ったの・・・今日もニュースではそんな話題ばかり。雨が少なくて各地のダムの水が減っているし、農業にも深刻な影響が出始めているようです。明日はいきものさがそう!「紙ワンダーランド」inアンデルセン公園の関係でアンデルセン公園に行くのですが・・・なんと予報は雨(T_T)なんでこんな時に限って・・・と愚痴はさておき、作るのを忘れていた作品を作りました。カブトムシ、しかも沢山です。一個8cmくら...
View Article色々作っています(^_^;)
昨日はいきものさがそう!「紙ワンダーランド」inアンデルセン公園に関する作品を搬入しにアンデルセン公園に行ってきました。雨が降ると思っていましたが、すっかり晴れちゃいましたね(笑)私の大好きなトンボもたくさんいましたよ。大きい作品が多かったので、今は部屋が広く感じられます。しかし、持ってはいきましたが展示作業は来週になります。今はこんなものを作っています。今朝はこんな状態。今は草になりました。写真に...
View Articleいきものさがそう!「紙ワンダーランド」inアンデルセン公園
お久しぶりの更新になりますm(__)mいよいよ明日からいきものさがそう!「紙ワンダーランド」inアンデルセン公園が始まります。そのため、今週は火曜日から金曜日にかけて展示作業をしてきました。あまりに広い場所での展示のため、浅見雅信さん、我流切紙人さんと私の3人での展示です。ほとんどゼロの状態からの展示だったので大変でしたが、なんとか終わらせることができました。湿度が高くてジメジメしていたから疲れて大...
View Article