Quantcast
Channel: なべさんの切り紙創造堂
Browsing all 648 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】ヨコヅナサシガメ

今日は凄い風でしたね。おかげで寒くて大変でした。でも、関東平野は雪が降らないからまだましですけどね・・・さて、今日はヨコヅナサシガメを作ってみました。サシガメは肉食のカメムシで、タガメのように昆虫などの体液を吸います。春になると桜の木などでたくさん見られますね。刺されるとかなり痛いので触らないほうが良いかも(^_^;)前回作ったものと並べましたが、もう少し小さく作りたかったかな・・・本当は、あるサシ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】オニオオハシ!(^^)!

今日は寒かったですね~。こちらは降らないようですが、雪の降る場所が多いようなので気を付けて下さい。さて、作品は久しぶりに鳥を作ってみました。オニオオハシです。クチバシの大きい可愛い鳥ですね。作品は昆虫が多いのですが、私は生き物全般が好きなので鳥も作りますよ~。昨年も12月にミナミジサイチョウを作りました。この時期になると鳥が作りたくなるのかな(^_^;)大きさはこのくらいで、もちろん実物よりは小さく...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

多摩動物公園

先日、多摩動物公園に行ってきました。初めてだったのですが、思ったより広いし、動物もゆったりと飼育されていてとても面白かったです。もちろん冬景色だったのですが、緑が生い茂る季節にも是非見てみたい場所ですね。ライオン「ライオンバス」ですぐ近くまで行けるそうです。時間があれば乗りたいです。アムールトラやっぱりトラはカッコいいですね!!イヌワシもちろん猛禽類もたまりません(^.^)シフゾウこれは驚きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Merry Christmas !(^^)!

今夜はクリスマスイブ。楽しいクリスマスを過ごしていますか?今年も昨年と同様クリスマスな作品を作ってみました。1年前と比べると、楽にサンタを作れるようになったので3人も作ってしまいました(^_^;)雪や文字は自分で入れてあります。クリスマスっぽくなりましたよね。何もしないとこんな感じです・・・サンタクロースはこのくらいの大きさです。けっこう可愛いサイズでしょ。今年ふうに台詞をつけてみました。寒くなって...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】コウテイペンギン

今年もあと数日となりましたね~。みなさん、年越しの準備はいかがでしょうか?作品なのですが、やはり元旦は来年の干支である馬にしようと思っています。まだ完成していませんが、ちょっと別の物も作る時間があるかなと思ってコウテイペンギンを作ってみました。先日ダーウィンが来た!で取り上げられていてから気にはなっていたんです。しかも、ペンギンって作ったことないんですよね(^_^;)写真ではよく分かりませんが、顔を...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2013年もありがとうございました!!

いよいよ明日は大晦日、2013年も終わりを告げます。12月31日はアップできそうもないので、今日で今年最後の更新となります。まずは、本年お世話になった皆様に感謝、御礼申し上げます。たくさんの方に支えていただき、無事に過ごすことができました。本当にどうもありがとうございました。来年もたくさんの方々に喜んでいただけるように頑張りますのでよろしくお願いいたします。さて、個人的に思い出に残った作品を思い出し...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年 午年 馬!(^^)!

新年明けましておめでとうございます。2014年はどんなことが待っているのでしょう。たくさんの方が笑顔になれるように頑張りたいと思います。本年度もよろしくお願いいたしますm(__)mさて、今年は午年。と言うことで馬を作ってみました。普通のポーズでは面白くないので、天に向かって跳ねている馬にしてみました。お正月らしく!(^^)!飛んでいるように見えますが(笑)これは写真の角度でそう見えるだけです。昨日の...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】マダラカマドウマ

お正月休みが今日で終わりの方が多いですよね。明日から普段の生活に戻りますが、無理をしないように頑張りましょうね。ところで、正月中にこんな物を作りました。カマドウマです。大好きな昆虫の一つです。漢字で書くと竈馬。今年は午年ですからね~。でもこれは簡易版で、本当はリアル版を作るための試し切りだったんです。で、頑張って作ったリアル版がこれ。カマドウマの1種マダラカマドウマです。細長い脚を再現するとグラグラ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】シュモクバエ

ようやく一雨があり、ちょっと湿度が上がりました。ずっと乾燥してましたからね。ところで、今日は変な物を作りました。シュモクバエです。シュモクと言うとシュモクザメが有名ですね。シュモクとは、漢字で「撞木」と書く仏具の丁字の棒のことです。目が横に出ているので形が似ているんですね。そして、シュモクバエもこんな形をしています。目が突き出してシュモクザメと同じ様な顔ですね(^_^;)世界に160種程いるようです...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】ヒシムネカレハカマキリ

今日は風も弱くて良い天気でしたね。日陰は寒いですが、日向はポカポカです。太陽って凄いですね。さて、今日はヒシムネカレハカマキリを作りました。東南アジアに住む外国のカマキリです。名前の由来は、このように外見が枯葉のように見えることですね。枯葉のようですが、カマの内側は奇麗なオレンジ色をしています。カレハカマキリの仲間も中々渋くて好きです!(^^)!そういえば近くにカワセミがいて良く見かけます。こんど作...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】マイマイカブリ

今日は風がビュービューふいて寒かったですね~。まあ冬だから寒いのは当たり前ですけど(^_^;)風邪などひかないように気をつけましょう。作品はちょっと思ったところがあってマイマイカブリを作ってみました。大型のオサムシの仲間でカタツムリなどを食べています。翅は背中でくっついているため飛べません。大きさは実物大です。で、何が思うところかと言うと作り方です。出来上がりだけ見るとよく分かりませんが、あちこち作...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

WANSAKA SIRCUSに行ってきました!(^^)!

今日は切り紙仲間の我流切紙人さんと渋谷で会ってきました。色々なお話ができて楽しかったです。で、一緒に渋谷PARCOで行われているWANSAKA...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

試作品つくってます(^_^;)

まだお知らせ出来ませんが、色々とイベントやワークショップの依頼が増えています。本当にありがたいことです!(^^)!これからも、良い物を提供して行けたらと思います。今はワークショップについて新しい方法を考えて色々と試しています。まずは得意なカブトムシです。パソコン用紙で何度も調整しながら作っていきます。私はフリーハンドで作っているので、線を書くのは疲れますね(>_<)ある程度出来てきたので...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日はノコギリクワガタの試作品つくってます・・・

今日は天気が良いので少しウォーキングでもしようかなと思ったのですが、あまりに風が強くて家でのんびりしています。ここのところ体調も今一だったので、ちょうど良かったかもしれませんね(^_^;)ところで、今日も引き続き試作を作ってみました。今度はノコギリクワガタです。相変わらず、下書きをしてはコピー用紙で作る作業を繰り返して、何とか形になりました。形が決まったら色画用紙で作成。可愛くは無いですが、けっこう...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】シオヤアブ

お久しぶりです。ここ数日間はワークショップの新しい型紙を作っていましたが、何とか締め切りに間に合いました(^_^;)春らしい作品がつくれるように考えましたが、まだまだ冬なのでちょっと苦労しました。でも、明日はだいぶ暖かくなるようですね。ちょっとだけ春を感じられるでしょうか・・・で、久しぶりに作品を作りました。シオヤアブです!!いわゆるムシヒキアブの仲間で、夏になると良く見かけるアブですね。オスはお尻...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】オオスズメバチとお知らせ

今日は桜の時期のように暖かくなるはずでしたが、ずっと曇りで暗くて寒い一日でした・・・まあ冬だから仕方がないですかね(^_^;)で、ちょっと作品の修復をしました。まずは昨日のシオヤアブです。気にはなっていたのですが、どうも脚の強度がいまいちでフラフラしてしまいます。なので思い切って脚にワイヤーを入れることにしました。ワイヤーを入れる切り方をしなかったので苦労はしましたが、かなり頑丈になりました。見た目...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】節分に向けて鬼!(^^)!

あと3日で1月も終わりです。と言うことは、2014年も1/12が終わりです。年末年始だと騒いでいたのが昨日のことのようですね(笑)そして2月3日は節分です。なので、久しぶりに鬼を作ってみました。リアルに作るのが信条・・・でも、そもそも空想生物なのでリアルはないですけどね(^_^;)今回はちょっとデフォルメして、上半身は大きく、下半身は小さく作ってみました。髪はたくさん切ったので中々苦労しましたね。私...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】ジョロウグモ!!

せっかくの日曜日なのに変な天気ですね。ただでさえ寒いのに、曇ってるのは苦手です(^_^;)さて、作品ですが念願のジョロウグモを作ってみました!!暖かくなるとよく見かける大型のクモです。ジョロウグモは大好きなんでけど作らないでいました。お腹の模様が凄く複雑だし、形も何気に難しいので二の足を踏んでいたんですよね。まあ、そこが奇麗なところなんですけど(^_^;)しかし、思い切って作ることにしました。脚はい...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】エサキモンキツノカメムシ&ハサミツノカメムシ

いや~、寒い1日でしたね。いったん春みたいに暖かくなったから、よけい寒く感じるんでしょうね。天気予報を見ていると、金曜日の夜中から土曜日にかけて最悪雪かもと言っていました。とりあえず寒さが続きそうなので気をつけましょうね。さて、作品はカメムシを2つ作ってみました。まずはエサキモンキツノカメムシ漢字で書くと江崎紋黄色角亀虫。「エサキ」は昆虫学者の江崎氏に由来、「モンキ」は背中の黄色い紋、翅の付根に角状...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

【立体切り紙】カマキリ

さて、明日はどうなるんでしょうか。大雪、風雪、着雪の注意報も出てるし、とりあえず家で大人しくしておいた方が良さそうですね(^_^;)ちなみに、日曜日は虫のイベントに遊びに行く予定なので、なんとか影響が少ないと良いのですが・・・ちなみに、今日は以前作ったカマキリを修正してみました。これが以前の状態で、良い感じなんですけど脚が紙だけなのでちょっとフラフラしています。で、修正したのがこちら。やっぱり、ワイ...

View Article
Browsing all 648 articles
Browse latest View live